今月のマロンシフォン(サークル)

こむぎ

2010年10月26日 18:02

みな様、おつかれサマです(^-^)/
さて、今月もあとわずかスイーツサークルではをしています。

先週、同級生の友達と毎月ご参加頂いています、まい吉さんと鶴田さんでシフォンケーキを作っている工程をブログにUPさせて頂きます( ̄▽ ̄)b

まずは、泡立て器で黄身を白くモッタリするまで混ぜます。手が疲れるので、交代しながら混ぜて頂いてます。







(ご自宅で作る時はハンドミキサーでOKですよ。)
楽しくお話しながら、皆さん頑張って混ぜてます。








次に、メレンゲ作り








粉とメレンゲを黄身の生地の中に交互に混ぜて加えていって
型にながして180℃のオーブンで25分(スタートボタンON)








美味しそうに焼き上がりましたぁ









ワイン瓶に逆さにさして一時粗熱を取ります。








冷ましている間、おやつタイムです
今月のおやつは、作ったシフォンケーキの応用編というか・・・マロンペースト抜きのタイプと紅茶ゼリーに、葡萄もおまけで








召し上がって頂いてます(^-^)








さぁ、粗熱の取れたシフォンを型から外しクリームを塗っていきます。側面は、縦に筋を入れて模様を作ってみました。








そして、細かく刻んだマロングラッセを飾りチョコをかけて出来上がり(*^-')b








カットしたら、こんなカンジです。







マロンペーストが入ってるので、おやつのシフォンよりスポンジの色が茶色く焼き上がりますね。
味はマロンの風味とラム酒の香りが引き立って美味です
そして、お一人ホールの半分を箱に詰めてお持ち帰りです。
まい吉さんと鶴田さんのお見送りをして( ´∀`)/~~







(カメラマン同級生のカズヨです)
今日も無事にサークルが終わりましたぁσ( ̄∇ ̄ )
おまけで、台拭きを洗って干しているところ友達からカシャッ







盗撮された写真を最後にUP(誰も求めてませんが、サービスカット(笑)サークル終了後の光景です。)

今月のマロンシフォンケーキのサークルは、あと1回で終了です。
たくさんのご参加ありがとございました(^O^)
この様に、いつも楽しくサークルをしております。来月も皆さんにお会い出来る事を楽しみにお待ちしております
まい吉さん、鶴田さん・カズヨまた、来月お会い出来る事楽しみにお待ちしてますね

ありがとございましたぁ(*´∇`*)


関連記事