関東風桜餅(*^_^*)

こむぎ

2012年04月11日 17:29

こんにちわ。

今日の雨は、すごかったですね。

桜。散ってしまったかな?

この前のお花見の桜餅みんな気にいってくださったのでレシピを紹介しますね。











材料(約30個分ぐらい)

白玉粉 200g
薄力粉 200g
上白糖 40g
水 400cc
桜花紅 少々
餡(お好み)一個20gの餡をつめるとしたら600g
桜の花 適量
桜の葉 適量

下準備 
桜の花・桜の葉とも水に漬け、塩抜きをする。
白玉粉・薄力粉・上白糖を一緒に振るっておく。
餡を20gずつ丸めておく

作り方
① 振るっておいた粉類に、水を加えながら混ぜていきます。ダマにならないように
  気を付けてまぜて下さいね
② 桜花紅を耳かき弱ぐらいを水にとき①に少しずつ混ぜ合わせていきます。
  (あまり濃い色にしてしまいますと、焼くときにさらに色がでますので注意してくださいね。)
   生地は30分ほど休ませると良いです。
③ ②の生地を160℃弱に温めたホットプレートにお玉で一杯流しお玉の背で薄く15cmくらいに
  のばすます。表面が乾いて透明になったら裏返してさっと焼きます。
  濡れ布巾の上かクッキングシートに並べてください。
④ ③の生地に餡を挟めば出来上がり。
  
  桜の葉で巻いたり桜の花を飾ったりしてくださいね。


花見の予定のある人は、是非作ってみてね。


夜は、寒いので風邪などひかないように私のように(T_T)

関連記事