2012年06月06日
オレンジパウンドケーキ
こんにちわ。(●^o^●)
きょうのおやつは、オレンジパウンドケーキです。
たっぷりオレンジスライスをいれて。
しまいました。(●^o^●)
ついでに、ラム酒をしみこませすぎたような・・・・

みなさんぺろりでした。
きょうのおやつは、オレンジパウンドケーキです。
たっぷりオレンジスライスをいれて。
しまいました。(●^o^●)
ついでに、ラム酒をしみこませすぎたような・・・・
みなさんぺろりでした。
2012年05月21日
あくまき
こんにちわ。(●^o^●)
5月の連休にあくまきを作りました。
母の指導を受けながら必死でした。
餅米 3升
ちまきの皮 1k
灰 1k
3日前から灰に熱湯をかけあく汁を用意します。
ちまきの皮は、毛をとるように洗って水につけて置きます。そのさい巻く部分をさいておきます。



前の晩に餅米をあく汁につけて置きます。
ちまきの皮に約250gの餅米を入れちまきの皮で包み結んでいきます。
かまどに入れ水とあく汁をかぶるぐらい入れ3時間30分くらい煮ます。
(火を絶やさないのが大変)



炊き上がったのを20分蒸すと少しひもちが良くなります。


トータル6時間かかってしまいました。(^_^;)
初めてにしては、うまく出来たと自画自賛(^_^)v
来年も作るぞ~(●^o^●)
5月の連休にあくまきを作りました。
母の指導を受けながら必死でした。
餅米 3升
ちまきの皮 1k
灰 1k
3日前から灰に熱湯をかけあく汁を用意します。
ちまきの皮は、毛をとるように洗って水につけて置きます。そのさい巻く部分をさいておきます。
前の晩に餅米をあく汁につけて置きます。
ちまきの皮に約250gの餅米を入れちまきの皮で包み結んでいきます。
かまどに入れ水とあく汁をかぶるぐらい入れ3時間30分くらい煮ます。
(火を絶やさないのが大変)
炊き上がったのを20分蒸すと少しひもちが良くなります。
トータル6時間かかってしまいました。(^_^;)
初めてにしては、うまく出来たと自画自賛(^_^)v
来年も作るぞ~(●^o^●)
2012年04月10日
ふくれ菓子(*^_^*)
こんにちわ。
花見の日に女の子が、ふくれ菓子を作って持ってきてくれました。
美味しくて持ち帰ってしまいました。
凄く上手にできていました。
ほとんど一人で食べてしまったような気がします。じゃなくて食べてた(^O^)/

花見の日に女の子が、ふくれ菓子を作って持ってきてくれました。

美味しくて持ち帰ってしまいました。
凄く上手にできていました。

ほとんど一人で食べてしまったような気がします。じゃなくて食べてた(^O^)/

2012年04月02日
こむぎジュニアの大奮闘(*^_^*)

土曜日の夜は、こむぎジュニアとスイーツクッキング(*^_^*)
頑張りま~す。(●^o^●)
元気の良い事。
何を作ろうかな~
お買い物でイチゴを発見

最初は、いちご大福にチャレンジ(^_^)v
イチゴをきれいに洗って、あんこでくるみま~す。レンジを使って求肥をつくります。
求肥で、あんこを包むのですがさすがに(>_<)粉まみれの、状態。超ご機嫌

寝かせて置いたクッキー生地があったので、型で抜いて焼き。クッキーにもお絵描き今度はチョコまみれ(>_<)
次は、ロールケーキにチャレンジうまく混ぜれるかな。(^v^)
焼きあがった生地に生クリームをのせて生地にクリームをのばして塗り塗り白い壁になりました。
バナナをおいてセーノで巻き巻き。(^_^)v
綺麗なロールになりました。
食べながら最後には、おねむで船こぎましたね♥
今日は、一日がんばりました。
今度な何がいいかな。
4月から新一年生、友達いっぱいつくってね。お姉さん達は、また遊びに来るのを待ってます。(●^o^●)
2012年03月30日
カファレル~チョコレート~
こんにちわ。
今日、女の子からカファレルのチョコレートをいただきました。
なつかしと感じてしまいました。(*^_^*)
鹿児島では、バレンタインの時期にしか見ないですし・・・
全部食べちゃいました。

ありがとう
今日、女の子からカファレルのチョコレートをいただきました。
なつかしと感じてしまいました。(*^_^*)
鹿児島では、バレンタインの時期にしか見ないですし・・・
全部食べちゃいました。
ありがとう

2012年03月26日
イチゴのシュークリーム
こんにちは。
天気はいいのに風が強い。
みんなで食べるように小さなシュークリームをつくろうとおもって。
カスタードに生クリームを絞ってイチゴを飾りました。
食べれなかったと嘆く人がいたので今度の花見でつくりましょうね。
2012年03月22日
アプリコットタルト
お疲れ様です。
今日のおやつは、アプリコットのタルトです。
今お店にタルトが置いてあるのでらくして作ってます。(●^o^●)

みんなすぐに食べてくれるので嬉しいですね。(*^_^*)
今日のおやつは、アプリコットのタルトです。
今お店にタルトが置いてあるのでらくして作ってます。(●^o^●)
みんなすぐに食べてくれるので嬉しいですね。(*^_^*)
2012年03月16日
ラムレーズンのパウンドケーキ
こんばんわ。(*^_^*)
ちょっとラムレーズンが食べたくなって・・・(●^o^●
パウンドケーキに入れて焼きました。


みんな。そろそろお花見のおもたせを考えないといけなくないですか。(●^o^●)
ちょっとラムレーズンが食べたくなって・・・(●^o^●
パウンドケーキに入れて焼きました。


みんな。そろそろお花見のおもたせを考えないといけなくないですか。(●^o^●)
2012年03月09日
2011年10月20日
2011年10月03日
2011年08月07日
2011年01月05日
2010年10月19日
こむぎ3号の手作りクッキー(ハロウイン)
皆様、こんにちは(^v^)
今日はこむぎ3号ちゃんが、甥っ子ちゃんにクッキーを作ったという事で
甥っ子ちゃんは、カボチャが大好きって事で今回は「カボチャパウダー」を生地に練り込んで作ったんですって(*^_^*)
私もこむぎ3号ちゃんから、クッキーのおすそわけ頂きました

今月はハロウィンなので、この間から大活躍していますクッキーの抜き型<カボチャ・お化け>で作りましたぁ\(^o^)/

カワイイでしょ

こちらは、カボチャクッキーのアップ写真です


(モデル:こむぎ3号の手&カボチャクッキー)
甥っ子ちゃんも、喜んでいっぱい食べたみたいです

ほんのりとした甘さと、カボチャの風味がGOOD
でした
そして、ココア生地のクッキーもビターな味わいで美味しかった
こむぎ3号ちゃん、「ごちそうさまでした
」
今日はこむぎ3号ちゃんが、甥っ子ちゃんにクッキーを作ったという事で

甥っ子ちゃんは、カボチャが大好きって事で今回は「カボチャパウダー」を生地に練り込んで作ったんですって(*^_^*)
私もこむぎ3号ちゃんから、クッキーのおすそわけ頂きました


今月はハロウィンなので、この間から大活躍していますクッキーの抜き型<カボチャ・お化け>で作りましたぁ\(^o^)/
カワイイでしょ


こちらは、カボチャクッキーのアップ写真です


(モデル:こむぎ3号の手&カボチャクッキー)
甥っ子ちゃんも、喜んでいっぱい食べたみたいです


ほんのりとした甘さと、カボチャの風味がGOOD


そして、ココア生地のクッキーもビターな味わいで美味しかった

こむぎ3号ちゃん、「ごちそうさまでした

2010年10月05日
ミニパウンドケーキ
お疲れ様です。
今日は、電話の厄日でした。(+_+)
そのぶんいいこともありましたが\(^o^)/
今日のおやつ「ミニパウンドケーキ」

みなさん風邪などひかないように気をつけて下さいね。
今日は、電話の厄日でした。(+_+)
そのぶんいいこともありましたが\(^o^)/
今日のおやつ「ミニパウンドケーキ」
みなさん風邪などひかないように気をつけて下さいね。
2010年10月02日
色の変化したシフォン
お疲れ様です。
今日は、びっくりです。
シフォンケーキを紫芋パウダーを入れて、紫芋シフォンケーキを作ったのですが・・・
超おどろきメレンゲのpHの関係で(リトマス紙をおもいだしてね。)
紫がブルーにかわって、ブルーのシフォンケーキになりました・・・

ちょうあやしげ・・・・・
食欲をなくしてしまいました(+_+)
みなさんもいろいろチャレンジしてみてね。
今日は、びっくりです。
シフォンケーキを紫芋パウダーを入れて、紫芋シフォンケーキを作ったのですが・・・
超おどろきメレンゲのpHの関係で(リトマス紙をおもいだしてね。)
紫がブルーにかわって、ブルーのシフォンケーキになりました・・・

ちょうあやしげ・・・・・
食欲をなくしてしまいました(+_+)
みなさんもいろいろチャレンジしてみてね。
2010年09月24日
紫芋ロールクッキー
今日のおやつは。(●^o^●)
この頃芋づくしですが。
「紫芋ロールクッキー」

並べるとナルトにも見えてしまう。
お客様には、うけてました。
違う野菜パウダーでつぎは、ほうれん草か、かぼちゃかな?お楽しみに\(^o^)/
この頃芋づくしですが。
「紫芋ロールクッキー」

並べるとナルトにも見えてしまう。
お客様には、うけてました。
違う野菜パウダーでつぎは、ほうれん草か、かぼちゃかな?お楽しみに\(^o^)/
2010年09月07日
お客様の手作りシフォンケーキ
いつも、うちで材料を購入されるお客様より
ものすんごく大きな、bigなシフォンケーキを頂きました
こむぎ2.3号→「ヾ(^▽^)ノワーイ♪」
道の駅で販売されてらっしゃるんです。
いつも、材料買いにご来店頂いた時に毎回違うシフォンケーキを持って来て下さいます(@^O^@)
超〜ォ、フワフワで美味なんです
凄く、有り難い事だと心から感謝して
美味しく頂いてますぅ
今回は<ココアのマーブルシフォン>です
この大きさ写真撮らなきゃ
何か大きさを比較出来る物はないかしら
しばし、こむぎ2号とこむぎ3号はレジ周りをウロウロ 「なっ何か、ない?」
(゜Д゜;≡;゜Д゜)
こむぎ3号→「横に1リットルの牛乳置いてみたら
」
こむぎ2号→「おぉぉ〜
」
撮影開始
2号→「てか、冷蔵庫の光で・・・これは、逆光ですな。」
3号→「じゃあ、こんなもんで壁を作ったらどうでしょ?」

2号→「3号ちゃん、さすが!ステキです。」
などとレジの所でパシャリ、パシャリと・・・まるで撮影スタジオみたいです
。
モデルは、人ではなく牛乳とシフォンケーキなのに。
カメラ片手に、熱くなりました。
(笑)
見て下さい。この大きさを
2号→「3号ちゃん、今度は手に持ってみて
」
3号→「はッ、かしこまり〜ぃ
」
今度は、こむぎ3号ちゃんに持って頂いた写真を

撮影中は、不思議にお客様は誰もいらっしゃる気配なく(^_^;)
はッ( ̄□ ̄;)!!
もしかして、不思議にお客様は来ないのではなく・・・
客→「この2人レジの所で・・・何してるんだ?何か怖い
」
とか言っちゃって〜ぇ、帰ったなんて事はないだろうか?
こんな不安は過ぎるが、撮影しつつ
こむぎ3号ちゃんは私から撮影会に巻き込まれたんですけどね(笑)
ステキなアシスタントをして頂きました

私は、カメラ片手にパシャリと撮りながら
今、テレビでよく拝見する(戦場カメラマン)よりかは、スピーディーな動きをしていたはずだと( ̄ー+ ̄)フッ
思った今日この頃でした。
最後に、私とシフォンケーキを記念にパシャリ

結構大きいでしょ。
美味なんですよ
ものすんごく大きな、bigなシフォンケーキを頂きました
こむぎ2.3号→「ヾ(^▽^)ノワーイ♪」
道の駅で販売されてらっしゃるんです。
いつも、材料買いにご来店頂いた時に毎回違うシフォンケーキを持って来て下さいます(@^O^@)
超〜ォ、フワフワで美味なんです

凄く、有り難い事だと心から感謝して
美味しく頂いてますぅ

今回は<ココアのマーブルシフォン>です
この大きさ写真撮らなきゃ

何か大きさを比較出来る物はないかしら

しばし、こむぎ2号とこむぎ3号はレジ周りをウロウロ 「なっ何か、ない?」
(゜Д゜;≡;゜Д゜)
こむぎ3号→「横に1リットルの牛乳置いてみたら

こむぎ2号→「おぉぉ〜

撮影開始

2号→「てか、冷蔵庫の光で・・・これは、逆光ですな。」
3号→「じゃあ、こんなもんで壁を作ったらどうでしょ?」
2号→「3号ちゃん、さすが!ステキです。」
などとレジの所でパシャリ、パシャリと・・・まるで撮影スタジオみたいです

モデルは、人ではなく牛乳とシフォンケーキなのに。
カメラ片手に、熱くなりました。

見て下さい。この大きさを

2号→「3号ちゃん、今度は手に持ってみて

3号→「はッ、かしこまり〜ぃ

今度は、こむぎ3号ちゃんに持って頂いた写真を

撮影中は、不思議にお客様は誰もいらっしゃる気配なく(^_^;)
はッ( ̄□ ̄;)!!
もしかして、不思議にお客様は来ないのではなく・・・

客→「この2人レジの所で・・・何してるんだ?何か怖い

とか言っちゃって〜ぇ、帰ったなんて事はないだろうか?
こんな不安は過ぎるが、撮影しつつ

こむぎ3号ちゃんは私から撮影会に巻き込まれたんですけどね(笑)
ステキなアシスタントをして頂きました


私は、カメラ片手にパシャリと撮りながら

今、テレビでよく拝見する(戦場カメラマン)よりかは、スピーディーな動きをしていたはずだと( ̄ー+ ̄)フッ
思った今日この頃でした。
最後に、私とシフォンケーキを記念にパシャリ


結構大きいでしょ。
美味なんですよ

2010年08月03日
だいぶ つかりました。♥
お疲れ様です。
今日も暑いね。(-"-)
だいぶ、いい色になりましたよ
ブルーベリー酒

プラム酒

プラム酒は、プラムが完熟していたので実がくずれてしまいました。
もう明日、実をとりだします。
もう飲めるので、楽しみ(*^。^*)
実は、お得意のジャムにします。(^^♪
今日も暑いね。(-"-)
だいぶ、いい色になりましたよ
ブルーベリー酒

プラム酒

プラム酒は、プラムが完熟していたので実がくずれてしまいました。
もう明日、実をとりだします。
もう飲めるので、楽しみ(*^。^*)
実は、お得意のジャムにします。(^^♪
2010年07月29日
クレープ
お疲れ様です。
今日は夏休み中のこむぎジュニア達が遊びに来ました。
夏休みなのでゆっくりできたので
ここで夏休み自由課題として「クレープ」を焼きました。(^^♪
後片づけは大変・・・・
クレープを焼く道具は、買っていたのだ。(^_^)v
まずは、二人でまぜまぜ。混ぜてるの食べてるの?

二人とも頑張れ(*^。^*)

きれいに丸くなるかな?

カスタードクリーム・バナナ・チョコスプレーをトッピング

上手に出来ました。
初めてなのによく出来ました。
今度は、アイスクリームでも添えましょね。
夏休みはまだまだ長い今度は、どんなおやつを作りましょうか?(●^o^●)
今日は夏休み中のこむぎジュニア達が遊びに来ました。
夏休みなのでゆっくりできたので
ここで夏休み自由課題として「クレープ」を焼きました。(^^♪
後片づけは大変・・・・
クレープを焼く道具は、買っていたのだ。(^_^)v
まずは、二人でまぜまぜ。混ぜてるの食べてるの?

二人とも頑張れ(*^。^*)

きれいに丸くなるかな?

カスタードクリーム・バナナ・チョコスプレーをトッピング

上手に出来ました。
初めてなのによく出来ました。
今度は、アイスクリームでも添えましょね。
夏休みはまだまだ長い今度は、どんなおやつを作りましょうか?(●^o^●)