スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年12月13日

お祝い(*^_^*)

こんばんわ。


友達の結婚祝いでお食事にいきました。



いつもお世話になっている。フランス料理屋さん

美味しかったです。

ありがとうございました。♥









  


Posted by こむぎ at 18:34Comments(0)季節

2012年10月27日

ハロウィンのパーティー料理を習いました(*^_^*)

こんばんわ。

昨日、マルヤの台所でハロウィンのパーティー料理を習いました。
ハロウィンカラーです。











カボチャのチーズフォンデュ・かぼちゃのニョッキ・ハロウィンのカップサラダ
パンプキンパイとても美味しく頂きました。

平野先生ありがとうございました。




  


Posted by こむぎ at 18:06Comments(0)季節

2012年03月01日

いかがでしょうか?(* ̄O ̄)ノ

皆さま、こんばんは(^-^)/ こむぎ2号です。久々のブログ更新になりますうさぎ

今日から、3月ですね。
先日、ご紹介しました「桜雛祭り桜」の飾り可愛かったでしょ?(*^_^*)

ちょうどイチゴのショートケーキケーキを作ったので、飾ったらどうなるかなぁ〜?と思いメレンゲのお雛さんを飾ってみましたキラキラ

まずは、15センチのホールに飾りキラキラ
パシャリカメラ




次は、カットしてプチ雛フェイスを二種類飾ってキラキラ
パシャリカメラ




なかなか、可愛く出来ました(*≧m≦*)ププッハート

皆さん明後日の3月3日のお雛祭りにケーキケーキを作って、カワイイお雛さんを飾って召し上がってみては食事

カワイイ娘ちゃんに、またはお孫ちゃんにプレゼントプレゼントして
楽しい雛祭りを過ごしてみてもイイですね音符

もちろん、雛祭りという名目の女子会をするのもイイかも^_^)/▼☆▼\(^_^)

ではでは〜パー
  


Posted by こむぎ at 19:57Comments(0)季節

2011年06月05日

”梅”の赤しそ漬けチャレンジ

こんばんわにっこり


今日、青梅を頂いたので




ふと思い立って、子供のころ母がつくっていた。



「梅のしそ巻き漬」を作ろうとUP


今日は、第一段階として


梅を洗ってびんにいれ10%の塩水につけて2日間おきます。


今日はコレだけねにっこり



  


Posted by こむぎ at 20:58Comments(0)季節

2011年05月20日

旬のものをおいしく

こんばんわ。にっこり


今、きびなごは旬ですね。











阿久根の友達から届いたのでにっこり

刺身・天ぷらにしておいしくいただきました。とても幸せハート  


Posted by こむぎ at 21:59Comments(0)季節

2011年05月14日

ごはんのお友~つわ~

こんにちは(*^_^*)


今日、朝のテレビを見ていて(知っとこだったかな?)

ごはんのお友にと1・2・3位と地元(甑島)の食材が紹介せれているではないですか?



それで、たまたま実家で『つわの佃煮』をつくたので紹介いしますね。(実家の味です)




「つわの佃煮」
材料
つわ 2k
三温糖 400g
しょうゆ 2カップ
みりん 1/2カップ 
酢 1/2カップ
酒 1/4カップ
鷹の爪 5本くらい


下準備
前の晩につわを剥きながら水につけておきます。その後今度は、ザルにあげ水をきっておきます。




作り方
① つわを5cmくらいに切り分ける。鍋につわとかぶるくらいの水を入れつわが柔らかくなるまでゆでま  す。約2時間くらいかな。時期によってつわの硬さが違うのでゆで時間はかわりますのでお好みの硬さに   ゆでても良いですよ。(芯が煮えるまでね) 








② ざるにあげ水をきり鍋に戻し、すべての調味料を加え煮立たせます。
   (約1時間30分くらいかな?)
  途中で鍋を振って味をなじませます。
 

③ 汁けがなくなり味がしみ込んだら出来上がり最後に白ゴマをお好みの量でどうぞ(*^_^*)









田舎の味ですが、白いご飯に合いますよ。焼酎にもあいます。(●^o^●)


実家では、3.5kgほど作って、おすそわけ(近所にね)

  


Posted by こむぎ at 15:57Comments(0)季節

2011年03月15日

ホワイトデー

昨日は、ホワイデー♥

被災地の方々の中にもきっとホワイトデーを待って

大事な人に届けようと思っていた。


思い・言葉・プレゼント。

一緒に過ごすはずだった時間・・それぞれの思いを思うと胸が詰まります・・

つたえる事が出来るかたは、ちゃんと伝えてね。


友達の子供が、ホワイトデーを手作りしたいと言ってきた。

手伝って「いちご大福」「レアーチ―ズケーキ」を作りました。






 

 





つくづく思う子供たちの未来は明るいものであってほしいと。



私たちに出来ること

東日本大震災の被災者に対して、連日の報道をとして
見るたびに心が痛くなります。

こむぎ2号・3号とも話をして少しでも個人レベルではございますが、
出来ることからはじめようと。

まずは、節電。

義援金に協力しようと店頭に募金箱をおきました。


遠い鹿児島から応援します。  


Posted by こむぎ at 16:12Comments(0)季節

2011年03月04日

苺ジャム

こんばんわ。



今日は、いちごジャムをつくりました。


今年2回目の苺ジャム。







苺をいただいたので。



いちごの量の30%~50%の砂糖をいれ煮詰めていきます。

レモン半分を絞りいれます。

で完成。





さっそくパンに付けようかな。  


Posted by こむぎ at 23:24Comments(0)季節

2011年03月01日

がんばったね。

こんばんわ。






土曜日に「リナシティー鹿屋」で


大隅舞台芸術甲子園」が開催されました。


簡単にいえば、高校生の文化祭のあつまりだそうです。



某高校の某先生にたのまれて、

回転焼きをだします。





ミックス粉・小豆ねりあん・さくらあん・チョコレートとりそろえました。



評判は、よかったようです。よかったよかった。

高校生諸君がんばったね。





また、3月もよろしくです。  


Posted by こむぎ at 19:08Comments(0)季節

2011年02月16日

お雛様

こんばんわ。


今日、お雛様飾りが入荷しました。にっこり






桜の花びら、ひし形ゼリー


ケーキに飾りましょう。


サークルのお部屋もお雛かざり
桃の節句を楽しく過ごしましょうね。


  


Posted by こむぎ at 22:10Comments(0)季節

2011年02月03日

豆まき

こんばんわ。


今日は、「節分」ですね。



節分の夜は、新しい生活の為に、穢れを捨て新しい生活が始まるものとしております。

鬼に一年の穢れを家の中から持って行ってもらい、福の神が入りやすいようにと。


”商売繁盛、千客万来”大切にした日本の故事ですね。


と言うことで、



本日、こむぎジュニアが活躍しましたよ。


「鬼は~外」\(゜ロ\)(/ロ゜)/








最初、はりきっていた。ジュニア2号は泣いちゃった。(^_^;)





私が、なげるなら。
鬼に目ぶしならず砲丸かブロックを投げたいですね。(●^o^●)


おにさんは、後かたずけが大変(+_+)  


Posted by こむぎ at 22:18Comments(0)季節

2011年01月03日

初詣

こんばんは。にっこり


今日は、霧島神宮まで初詣に行ってきました。





午後2時に出たのですが、霧島神話の里あたりから車が進まなくって、ユータンして温泉に入ってから
向かうことにしたしだいでした。










いっぱいお願い事をしてしまいました。
おみくじも「大吉」
今年は、楽しいことが待っているかな。音符  


Posted by こむぎ at 22:37Comments(0)季節

2011年01月01日

あけおめ

新年あけましておめでとうございます。


はやくにすみましぇん。にっこり

つい1時間前におせちが完成したところです。







こむぎ2号・3号とも料理に忙しかったと思います。



今年もこむぎ2号・3号と楽しい一年にしたいと思います。


皆様よろしくお願いいたします。  


Posted by こむぎ at 00:37Comments(1)季節

2010年12月29日

またもやケーキ

こんばんはにっこり



今日忘れたようにクリスマスケーキをたのまれました。









今回はシフォンケーキヴァージョンです。



  


Posted by こむぎ at 22:19Comments(0)季節

2010年12月28日

パーティー

こんばんは、今年も残り少なくなりました。



遅くなったけど、24日にクリスマスパーティーをしました。流れ星





女の子が、サンタさんでした。

ラブ・ジェンガーをして大いに盛り上がり!!

料理も・・・グラタン・クレープ・鴨・ケーキ(2種類)等を作りみんなで完食










もうひとつは、ブッシュドノエルを作ったのだが、写真撮るままもなくおなかの中でした。


楽しいクリスマス・イヴでした。  


Posted by こむぎ at 21:43Comments(2)季節

2010年11月18日

チョコレート怪獣

寒くても子供は元気\(^o^)/



こむぎジュニアたちは、チョコレートを溶かして可愛いハートの型に流し入れましょうが・・・・




チョコレート怪獣になってしまいました。




写真は、まだ可愛い段階・・・^^;





風邪をひかないようにね。  


Posted by こむぎ at 21:51Comments(0)季節

2010年10月14日

パイ生地でレッゴー

お疲れ様です。



今日は、久しぶりにこむぎジュニアの登場です。(●^o^●)



パイ生地を型抜きして、210℃のオーブン15分焼きました。



焼き上がったらアプリコットナパージュを塗って、チョコペンでお絵描き中に絞っても良いですよ。













おチビちゃんは、見てるだけね。


















ママとどちらが上手かな?(●^o^●)


















今日は、ジュニアは何個食べたでしょう。\(^o^)/  


Posted by こむぎ at 20:26Comments(0)季節

2010年09月26日

運動会





お疲れ様です(^u^)



今日は、中学校の運動会。


みんなたくましく大きくなっていく。来年は、3年生になるのかと思いましたね。


差し入れに、クッキー、パウンドケーキ、ゼリーにと作っていきました


お弁当を食べて。すっかり写真を撮るのを忘れて、クッキーだけ









  続きを読む


Posted by こむぎ at 19:36Comments(0)季節

2010年04月24日

子供の日





今日は お友達の子供たちに会うのでケーキを作りました。

でも少し手抜き。

スポンジは以前作っていたものを冷凍していたので解凍して、デコレーションしました。





もう一つは、市販で売ってあるロースケーキをカットしてデコレーションしました。

皆さんもかわいくデコレーションしてみてくださいね。
  


Posted by こむぎ at 19:14Comments(0)季節