2011年09月06日
のんびり(・。・)
こんばんわ。
日曜日に、久しぶりに霧島に行ってきました。
霧島神宮にいって

霧島東神社にもいってパワーをもらってきました。
御池もおだやかで、気持ちよかった。

お昼は「古里庵」で炭火焼。

食後のコーヒーは、ベランダで


木々に囲まれて静かな時間とても贅沢な時間。
帰りに鹿の親子とご対面。

本当に贅沢な一日でした。(^_^)v
日曜日に、久しぶりに霧島に行ってきました。

霧島神宮にいって
霧島東神社にもいってパワーをもらってきました。
御池もおだやかで、気持ちよかった。
お昼は「古里庵」で炭火焼。
食後のコーヒーは、ベランダで
木々に囲まれて静かな時間とても贅沢な時間。
帰りに鹿の親子とご対面。
本当に贅沢な一日でした。(^_^)v
2011年08月19日
夏休みチャレンジpart2(●^o^●)
こんばんわ。(●^o^●)
夏休みの甥っ子のスイーツチャレンジは、
まだまだありまして。
いろいろチャレンジしたんですよ。


アングレーズソースをつくってババロアをつくりましたね。(^_^)v

写真を撮り忘れてしまったが、しっかり振ってつくりましたね。(^_^;)
まぁ~本当に振れてるのかな?
ちょっと甘かったかな
夏休みの甥っ子のスイーツチャレンジは、
まだまだありまして。
いろいろチャレンジしたんですよ。
アングレーズソースをつくってババロアをつくりましたね。(^_^)v
写真を撮り忘れてしまったが、しっかり振ってつくりましたね。(^_^;)
まぁ~本当に振れてるのかな?
ちょっと甘かったかな
2011年08月18日
夏休みのチャレンジ(^・^)
こんばんわ。(●^o^●)
お盆の帰省でごぶさたになってしまった。
ごめんなさい_(._.)_
帰省して甥っ子の宿題のお手伝い。
自由研究になるのかな。
「炊飯器でパンを作ろう。」

まずは、計量。しっかり量りましょう。
炊飯器5合炊き
生クリーム
牛乳
マーガリン(バター)
強力粉
薄力粉
グラニュー糖
ドライイースト
① 生クリーム・牛乳・マーガリンを火にかけます。マーガリンが溶けるぐらい
② ボウルに粉類をまとめていれておきます。
③ ①に②を入れます。熱いので気を付けて混ぜながら一つにまとめます。
④ 15分ほど無心でこねます。
⑤ 炊飯器にマーガリンをぬります。生地をいれ10分保温30分そのまま休めます。(一次発酵)
⑥ ガス抜きをします。6等分にきりわけ丸めて炊飯器にいれ10分保温30分そのまま休めます。(2次発酵)
⑦ 炊飯ボタンを押します。炊飯が終わったら生地をひっくりかえしてもう一度炊飯ボタンを押します。炊飯が終わったら
出来上がり。

じぃじ・ばぁばみんなの朝食になりました。
おいしかったですよ。
がんばってこねましたね。
来年は、もっと力を入れようね。
お盆の帰省でごぶさたになってしまった。
ごめんなさい_(._.)_
帰省して甥っ子の宿題のお手伝い。
自由研究になるのかな。
「炊飯器でパンを作ろう。」
まずは、計量。しっかり量りましょう。
炊飯器5合炊き
生クリーム
牛乳
マーガリン(バター)
強力粉
薄力粉
グラニュー糖
ドライイースト
① 生クリーム・牛乳・マーガリンを火にかけます。マーガリンが溶けるぐらい
② ボウルに粉類をまとめていれておきます。
③ ①に②を入れます。熱いので気を付けて混ぜながら一つにまとめます。
④ 15分ほど無心でこねます。
⑤ 炊飯器にマーガリンをぬります。生地をいれ10分保温30分そのまま休めます。(一次発酵)
⑥ ガス抜きをします。6等分にきりわけ丸めて炊飯器にいれ10分保温30分そのまま休めます。(2次発酵)
⑦ 炊飯ボタンを押します。炊飯が終わったら生地をひっくりかえしてもう一度炊飯ボタンを押します。炊飯が終わったら
出来上がり。
じぃじ・ばぁばみんなの朝食になりました。
おいしかったですよ。
がんばってこねましたね。
来年は、もっと力を入れようね。
2011年08月06日
ところてん作ります
こんばんわ。
今日は、天草が送ってきたのでところてんをつくりました。

材料
天草 30g
水 1500cc
酢 大さじ2杯
作り方
天草を水から茹でていきます。
最初強火で吹きこぼれないように火から離れないでくださいね。
沸騰したら中火の弱にして20~30分茹でて

パットの上にさらしをおいてこします。
十分に熱をとってから冷蔵庫に入れてね。
食べる時にカットしてね。
今度はパールアガーでつくる、ところてんを教えますね。
今日は、天草が送ってきたのでところてんをつくりました。

材料
天草 30g
水 1500cc
酢 大さじ2杯
作り方
天草を水から茹でていきます。
最初強火で吹きこぼれないように火から離れないでくださいね。
沸騰したら中火の弱にして20~30分茹でて
パットの上にさらしをおいてこします。
十分に熱をとってから冷蔵庫に入れてね。
食べる時にカットしてね。
今度はパールアガーでつくる、ところてんを教えますね。
2011年07月31日
ブルーベリーとったぞ(^_^)v
とったぞ~(^_^)v
朝8:00に集合して。
ブルーベリーの果樹園に向かいました。
そこには、ブルーベリーがたわわに実ってました。

完全防備のこむぎ1・2号

あつかった~(^_^;)
収穫は、満足。

ジャム用とケーキの飾り用と仕分け(●^o^●)
明日は、ジャムを作ります。
今日はお疲れさまでした
朝8:00に集合して。
ブルーベリーの果樹園に向かいました。
そこには、ブルーベリーがたわわに実ってました。

完全防備のこむぎ1・2号

あつかった~(^_^;)
収穫は、満足。

ジャム用とケーキの飾り用と仕分け(●^o^●)
明日は、ジャムを作ります。
今日はお疲れさまでした

2011年07月30日
2011年07月27日
2010年08月28日
ご結婚おめでとう♥


makotoさん・sayakaさん。
ご結婚おめでとうございます。

sayakaさん、今日の日が無事に迎えられて良かったですね。
馬場園商店にはじめてこられた時から1ケ月早いものです。
その時に、WELCOMEボードをパンで作りたいと言うお話でしたよね。
嫁ぎ先が、パン屋さんで、みんなを驚かせたいと

みんなに内緒でしたいんです。でしたよね。
練習と本番をかけて8月20日完成させたのです。

」
みなさんに驚いて頂けたかな?
sayakaさん、お幸せに楽しい家庭を築いてね。
今度は、旦那さまと遊びに来て下さいね。(*^_^*)
スイーツサークルでも落ち着いたら来てね。
皆さんの中で、送迎品、ウエルカムボード等手作りされたい方、ご相談くださいね。
お力になる事があると思いますので。(^_-)-☆
2010年08月23日
バイバイ
お疲れ様です。
21日はお休みを頂いて、甥っことフルで遊び方です。
科学館に行って恐竜の映像を見て、化石を見て科学にふれて。
夜は、私の友達のうちで花火を見ようということでパーティーでした。
(花火は、ちょうどビルでみえなかったです。甥っ子に怒られました)
いっぱい遊んで、夜はいっしょに寝て(*^_^*)
楽しかったのでしょう。
昨日、京都に帰る新幹線では、帰りたくないの大泣きでした。

京都は2学期制なのでまだ1学期は、終わってないので
勉強に運動にがんばってね。
親ばかならず、ねぇね馬鹿でした。
21日はお休みを頂いて、甥っことフルで遊び方です。
科学館に行って恐竜の映像を見て、化石を見て科学にふれて。
夜は、私の友達のうちで花火を見ようということでパーティーでした。
(花火は、ちょうどビルでみえなかったです。甥っ子に怒られました)
いっぱい遊んで、夜はいっしょに寝て(*^_^*)
楽しかったのでしょう。
昨日、京都に帰る新幹線では、帰りたくないの大泣きでした。

京都は2学期制なのでまだ1学期は、終わってないので
勉強に運動にがんばってね。
親ばかならず、ねぇね馬鹿でした。