2010年12月24日
こむぎJr.と親子教室第2段(^-^)b
本日2回目の更新です( ´∀`)/~~
夏に参加した親子教室がこむぎJr.は、とても楽しかった様で
この間行ってきました☆
今回も参加してみました
子どもの成長は早いものですね
夏に参加した時よりお姉ちゃんになって、結構作れる様になっていました
こむぎ2号と2号母はビックリでした

こんなに1人でハンドミキサーを使って泡立てをしたり(
目線の真顔だけど・・・
)

粉合わせも上手いでしょ


Jr.2号もお姉ちゃんに負けず、混ぜ混ぜしてます
さぁ今度はスポンジが焼けたら、クリームを塗っていきます
先生と一緒にクリーム塗り

先生に色々と作り方を教えてもらえたのね。
一緒に参加したお友達もお母さんと作ってます

2号→「楽しい?」
Jr.→「うんッ
」

ご満悦です
今度は、クリーム絞りです

お友達も頑張ってます。Jr.より1つお姉さんです

来年はJr.も又お友達の様にお姉さんになるのかしら

さぁ、一体何のケーキ
が出来るのでしょうか?
Jr.の横に見えるケーキは何でしょう

出来上がりは、こちら
クマちゃんのクリスマスケーキです。
カワイイでしょ

私もJr.2号と一緒に作ってみました

それぞれ、個性的なカワイイクマちゃんのケーキが出来ました

残りのスポンジで、おやつのチョコパフェも作りました
パシャリ

Jr.→「美味しい」
お口にクリームをつけながら、黙々と完食でした。
今日もとても楽しかった様でした
皆さんも、お子様と楽しくクリスマスケーキ
をもう作られましたか?
今日は、イブですが・・・もうご家族で美味しいケーキを食べているんでしょうね☆
一緒に作るのは、少し疲れるけど…楽しい思い出になりますよね。
まだ、作られていない方は先ほどUPしたブログにレシピもありますので見て下さいね
では、皆さんもステキなクリスマスをお過ごし下さい
夏に参加した親子教室がこむぎJr.は、とても楽しかった様で

この間行ってきました☆
今回も参加してみました

子どもの成長は早いものですね

夏に参加した時よりお姉ちゃんになって、結構作れる様になっていました

こむぎ2号と2号母はビックリでした


こんなに1人でハンドミキサーを使って泡立てをしたり(


粉合わせも上手いでしょ

Jr.2号もお姉ちゃんに負けず、混ぜ混ぜしてます

さぁ今度はスポンジが焼けたら、クリームを塗っていきます

先生と一緒にクリーム塗り

先生に色々と作り方を教えてもらえたのね。
一緒に参加したお友達もお母さんと作ってます

2号→「楽しい?」
Jr.→「うんッ

ご満悦です

今度は、クリーム絞りです

お友達も頑張ってます。Jr.より1つお姉さんです

来年はJr.も又お友達の様にお姉さんになるのかしら


さぁ、一体何のケーキ

Jr.の横に見えるケーキは何でしょう

出来上がりは、こちら

クマちゃんのクリスマスケーキです。
カワイイでしょ

私もJr.2号と一緒に作ってみました

それぞれ、個性的なカワイイクマちゃんのケーキが出来ました


残りのスポンジで、おやつのチョコパフェも作りました

パシャリ

Jr.→「美味しい」
お口にクリームをつけながら、黙々と完食でした。

皆さんも、お子様と楽しくクリスマスケーキ

今日は、イブですが・・・もうご家族で美味しいケーキを食べているんでしょうね☆
一緒に作るのは、少し疲れるけど…楽しい思い出になりますよね。
まだ、作られていない方は先ほどUPしたブログにレシピもありますので見て下さいね

では、皆さんもステキなクリスマスをお過ごし下さい

2010年12月24日
こむぎ3号ちゃんのクリスマスケーキ(*^-')b
3号ちゃんより、クリスマス
イブ前日にメールが届きました(^-^)/
3号ちゃん→「ケーキを作ったよ〜ぉ・・・でも仕事より疲れた(^-^;」と
出来上がったら「
してね
」と私が言ってお願いしていたので、3号ちゃんより
が一緒に送られて来ました

どれどれ(´・ω・) 今年は、どんなケーキ
かな
見るの楽しみ

ダウンロードのボタンON

オオオ〜〜〜ォ、カワイイ(*´∇`*)
ステキなクリスマスケーキ
です。
夜、早速ケーキ
を家族で仲良く食べた様です。
3号ちゃんの、カワイイ愛娘の姫ちゃんも大喜びで
パクリッ

「おいしっ
」

姫ちゃんホントに、カワイイこと
あまりにもケーキが美味しそうで、2号は食べたくなり・・・
ちょっと、3号ちゃんにレシピを聞きました。
(3号ちゃん、2号はいつでも
待ってますよ。食べる準備はOKです
)
ではレシピをご紹介いたします。
チョコレート・デコレーションケーキ
(クリスマスバージョン
)
(材料)18㎝ パウンド型2台分
・卵 3個
・砂糖 90g
・薄力粉 60g
・ココア 30g
・バター 30g
・バニラエッセンス 適量
(チョコクリーム)
・生クリーム 250㏄
・ミルクチョコレート 100g
(作り方)
①全卵に砂糖を加え、モッタリするまで混ぜる。
②次にバニラエッセンス・薄力粉を加えてサックリつやがでるまで、混ぜていく。
③溶かしバターに、生地を少し入れバターと生地が馴染むまで合わせていき②のボールに戻し、混ぜ合わせる。
④オーブンシートをひいた型に、生地を流し180度で25分焼く。
⑤別のボールにチョコをいれ、溶かしその中に少し常温にもどした生クリームをいれハンドミキサーで7~8分立てにします。
⑥ココアのスポンジを、スライスしたらクリーム・お好みのフルーツ・クリームの順にサンドしていきます。
⑦表面を塗り、残りのクリームを9分立てにして絞り袋に入れ絞っていきます。
⑧最後にクリスマスの飾りをのせて出来上がり。
丸いホールもイイけど、たまには長方形のケーキもシックでステキですね(o^−^o)
このレシピで、誕生日ケーキを作っても良いですよね
皆さんも1度、作られてみては?
2号も、3号ちゃんのレシピで今度友達の誕生日に作ってみよう
(こむぎワンポイント)
☆170度で30分焼くと、よりフンワリと焼けますよ
☆テフロン加工の型の場合は、サラダ油かバターを薄く塗り薄力粉をはたいておくと良い。
☆使い込まれたテフロン型の場合は、底だけオーブンシートをひくか油類を塗って薄力粉をはたいておくと安心です。

3号ちゃん→「ケーキを作ったよ〜ぉ・・・でも仕事より疲れた(^-^;」と
出来上がったら「







どれどれ(´・ω・) 今年は、どんなケーキ







オオオ〜〜〜ォ、カワイイ(*´∇`*)

ステキなクリスマスケーキ


夜、早速ケーキ

3号ちゃんの、カワイイ愛娘の姫ちゃんも大喜びで



「おいしっ


姫ちゃんホントに、カワイイこと

あまりにもケーキが美味しそうで、2号は食べたくなり・・・
ちょっと、3号ちゃんにレシピを聞きました。
(3号ちゃん、2号はいつでも



ではレシピをご紹介いたします。



(材料)18㎝ パウンド型2台分
・卵 3個
・砂糖 90g
・薄力粉 60g
・ココア 30g
・バター 30g
・バニラエッセンス 適量
(チョコクリーム)
・生クリーム 250㏄
・ミルクチョコレート 100g
(作り方)
①全卵に砂糖を加え、モッタリするまで混ぜる。
②次にバニラエッセンス・薄力粉を加えてサックリつやがでるまで、混ぜていく。
③溶かしバターに、生地を少し入れバターと生地が馴染むまで合わせていき②のボールに戻し、混ぜ合わせる。
④オーブンシートをひいた型に、生地を流し180度で25分焼く。
⑤別のボールにチョコをいれ、溶かしその中に少し常温にもどした生クリームをいれハンドミキサーで7~8分立てにします。
⑥ココアのスポンジを、スライスしたらクリーム・お好みのフルーツ・クリームの順にサンドしていきます。
⑦表面を塗り、残りのクリームを9分立てにして絞り袋に入れ絞っていきます。
⑧最後にクリスマスの飾りをのせて出来上がり。
丸いホールもイイけど、たまには長方形のケーキもシックでステキですね(o^−^o)
このレシピで、誕生日ケーキを作っても良いですよね

皆さんも1度、作られてみては?
2号も、3号ちゃんのレシピで今度友達の誕生日に作ってみよう

(こむぎワンポイント)
☆170度で30分焼くと、よりフンワリと焼けますよ

☆テフロン加工の型の場合は、サラダ油かバターを薄く塗り薄力粉をはたいておくと良い。
☆使い込まれたテフロン型の場合は、底だけオーブンシートをひくか油類を塗って薄力粉をはたいておくと安心です。