2010年10月29日
特別サークル(Birthdayケーキ&シュークリーム)
先日言っていた、もう1つの楽しかった事とは
夜に、特別サークルをした事で〜す(^-^)
参加頂いたのは、YUKIちゃんとこむぎ3号ちゃんです
今回は、YUKIちゃんはお姉様の誕生日という事で「Birthdayケーキ」を作って渡したいとのご依頼でした。
そして、こむぎ3号ちゃんとはお昼のランチと仕事でもお供致しましたが
一旦帰って再び、お店に来ましたぁ
こむぎ3号ちゃんは、お友達の結婚祝いで「シュークリーム」を作って渡したいとのご依頼で。
ご相談頂き、作る事になりました。
で・・・、私も友達が誕生日だったので便乗して一緒に作る事になりました( ̄▽ ̄)b(笑)
ですが、2つ同時進行して作るのは初めてだったので少し緊張しましたよ(^-^;
最初に3人でワイワイおしゃべりしながら、粉とか計量して
まずは「シュークリーム」から作っていきます。
水・塩・バターを鍋に入れバターが溶けたら、火を止めて薄力粉を加え混ぜていきます。
次に弱火にかけながら、粉に火を通し一塊になるまで混ぜていきます。

火を止めてコンロから鍋を外し、少しずつ溶きほぐした全卵を加えながら生地に入れ込んでいきます。

こむぎ3号ちゃん→「こんなに、混ぜ続けていくとは・・・腕が筋肉痛になりそう」
結構な労働力だもんね
YUKIちゃん・こむぎ2号→「こむぎ3号ちゃん頑張れ〜ぇo(^o^)o」
木べら又は、ゴムべらで生地をすくって、逆三角形に(生地が)落ちたら絞り袋に入れて生地を好きな形に絞り作っていきます。
今回は星型口金で絞ってます。(丸いシューの場合は、丸口金1センチ)
表面に霧吹きで水をかけ、200℃で10分→170℃で10分→160℃で10分焼く

焼き上がりはこちら


キレイに焼き色がついて、これだけでも美味しそう(^ー^)
続いて、YUKIちゃんと私の「スポンジ作り」
全卵と砂糖を温めて、ミキサーで白くモッタリするまで混ぜて薄力粉・バニラエッセンス・バターを加えて型に流し180℃で20〜25分焼きます。

焼き上がったら、型から外し粗熱を取ります。

シューも、スポンジも粗熱が取れたらデコレーション開始(*^o^)/\(^-^*)
シュー皮はカットして、バニラビーンズの風味とラム酒の味わいがする手作りカスタードを絞り、生クリームを上に絞ります。
こちらは、カスタードを絞ってるところです

仕上げに、粉糖をかけて出来上がり(*^-')b

続けてBirthdayケーキ班は、スライスしたスポンジにシロップを打ちクリームにフルーツをのせ、サンドしてクリームでナッペしていきます。

果物も好みの大きさにカットして





YUKIちゃん・こむぎ2号→「う゛〜ん難しいッ(;´д`)」
星型の口金でクリームを絞り飾り付けをしていきますよ。


YUKIちゃん、チョコプーレトにメッセージを書いてます(^-^)

同い年が3人ピーチクパーチク楽しくお話しながら、笑いの絶えない状態で(*≧m≦*)ププッ
そうしている間も、飾り付けをして


あっという間に時間は過ぎて出来たのはこちら
YUKIちゃん作

こむぎ3号ちゃん作

こむぎ2号作

みんな頑張って作りましたo(^-^o)(o^-^)o
愛情たっぷりの手作りスイーツ

YUKIちゃんのお姉様や、こむぎ3号ちゃんのお友達は喜んでくれたと思います。
私の方も友達に、渡しに行きましたよ(^-^)b
喜んでくれましたぁ。
良かった
今回の特別サークルは参加費は2000円で、飾り付けのフルーツと砂糖菓子は個人負担です。
皆さんも、プレゼントでスイーツを作りたい時はご相談頂けたら特別サークルを開催致しますので、お気軽にお声掛け下さいね

夜に、特別サークルをした事で〜す(^-^)
参加頂いたのは、YUKIちゃんとこむぎ3号ちゃんです

今回は、YUKIちゃんはお姉様の誕生日という事で「Birthdayケーキ」を作って渡したいとのご依頼でした。
そして、こむぎ3号ちゃんとはお昼のランチと仕事でもお供致しましたが
一旦帰って再び、お店に来ましたぁ

こむぎ3号ちゃんは、お友達の結婚祝いで「シュークリーム」を作って渡したいとのご依頼で。
ご相談頂き、作る事になりました。
で・・・、私も友達が誕生日だったので便乗して一緒に作る事になりました( ̄▽ ̄)b(笑)
ですが、2つ同時進行して作るのは初めてだったので少し緊張しましたよ(^-^;
最初に3人でワイワイおしゃべりしながら、粉とか計量して

まずは「シュークリーム」から作っていきます。
水・塩・バターを鍋に入れバターが溶けたら、火を止めて薄力粉を加え混ぜていきます。
次に弱火にかけながら、粉に火を通し一塊になるまで混ぜていきます。
火を止めてコンロから鍋を外し、少しずつ溶きほぐした全卵を加えながら生地に入れ込んでいきます。
こむぎ3号ちゃん→「こんなに、混ぜ続けていくとは・・・腕が筋肉痛になりそう」
結構な労働力だもんね

YUKIちゃん・こむぎ2号→「こむぎ3号ちゃん頑張れ〜ぇo(^o^)o」
木べら又は、ゴムべらで生地をすくって、逆三角形に(生地が)落ちたら絞り袋に入れて生地を好きな形に絞り作っていきます。
今回は星型口金で絞ってます。(丸いシューの場合は、丸口金1センチ)
表面に霧吹きで水をかけ、200℃で10分→170℃で10分→160℃で10分焼く
焼き上がりはこちら


キレイに焼き色がついて、これだけでも美味しそう(^ー^)
続いて、YUKIちゃんと私の「スポンジ作り」
全卵と砂糖を温めて、ミキサーで白くモッタリするまで混ぜて薄力粉・バニラエッセンス・バターを加えて型に流し180℃で20〜25分焼きます。
焼き上がったら、型から外し粗熱を取ります。
シューも、スポンジも粗熱が取れたらデコレーション開始(*^o^)/\(^-^*)
シュー皮はカットして、バニラビーンズの風味とラム酒の味わいがする手作りカスタードを絞り、生クリームを上に絞ります。
こちらは、カスタードを絞ってるところです

仕上げに、粉糖をかけて出来上がり(*^-')b
続けてBirthdayケーキ班は、スライスしたスポンジにシロップを打ちクリームにフルーツをのせ、サンドしてクリームでナッペしていきます。
果物も好みの大きさにカットして





YUKIちゃん・こむぎ2号→「う゛〜ん難しいッ(;´д`)」
星型の口金でクリームを絞り飾り付けをしていきますよ。
YUKIちゃん、チョコプーレトにメッセージを書いてます(^-^)
同い年が3人ピーチクパーチク楽しくお話しながら、笑いの絶えない状態で(*≧m≦*)ププッ
そうしている間も、飾り付けをして

あっという間に時間は過ぎて出来たのはこちら

YUKIちゃん作

こむぎ3号ちゃん作

こむぎ2号作

みんな頑張って作りましたo(^-^o)(o^-^)o
愛情たっぷりの手作りスイーツ


YUKIちゃんのお姉様や、こむぎ3号ちゃんのお友達は喜んでくれたと思います。
私の方も友達に、渡しに行きましたよ(^-^)b
喜んでくれましたぁ。
良かった

今回の特別サークルは参加費は2000円で、飾り付けのフルーツと砂糖菓子は個人負担です。
皆さんも、プレゼントでスイーツを作りたい時はご相談頂けたら特別サークルを開催致しますので、お気軽にお声掛け下さいね


ご無沙汰しております。サークルのご案内m(_ _)mそしてお知らせ
6月のスイーツサークルのご案内(^^)/
5月スイーツサークルのご案内(^u^)
11月のスイーツサークルのご案内(´ω`)
9月スイーツサークルのご案内(^-^)and 8月のサークル追加開催致のお知らせ
6月のスイーツサークルのご案内(^_^)/~
6月のスイーツサークルのご案内(^^)/
5月スイーツサークルのご案内(^u^)
11月のスイーツサークルのご案内(´ω`)
9月スイーツサークルのご案内(^-^)and 8月のサークル追加開催致のお知らせ
6月のスイーツサークルのご案内(^_^)/~
Posted by こむぎ at 16:29│Comments(4)
│スイーツサークル
この記事へのコメント
先日はありがとうございました~♪
あんれ??
盗さつ??じゃないwww(笑)
書いてる姿 撮ったの。。3号ねwww
あんれ??
盗さつ??じゃないwww(笑)
書いてる姿 撮ったの。。3号ねwww
Posted by YUKI
at 2010年10月29日 22:33

シュークリーム教室 ありがとうございました☆
おかげで、しっかり膨らむシュー皮が焼けるようになったよ。
あと...チョコプレートを書くときは、指の跡が着かないように気をつけないといけない事を学習したよ。ありがと☆yukiちゃん。ウシシ(笑)
おかげで、しっかり膨らむシュー皮が焼けるようになったよ。
あと...チョコプレートを書くときは、指の跡が着かないように気をつけないといけない事を学習したよ。ありがと☆yukiちゃん。ウシシ(笑)
Posted by 3号 at 2010年10月30日 13:04
YUKIちゃんへ
この間は、こちらこそありがとございました(^-^)/
お姉様は、Birthdayケーキ喜んでくれたでしょうか?
楽しかったねぇ♪それから、3号ちゃんが言っていたチョコプレート。
指の跡がつくとは、思わなかったわ(^_^;)
そこは、私も学習しました(笑)
この間は、こちらこそありがとございました(^-^)/
お姉様は、Birthdayケーキ喜んでくれたでしょうか?
楽しかったねぇ♪それから、3号ちゃんが言っていたチョコプレート。
指の跡がつくとは、思わなかったわ(^_^;)
そこは、私も学習しました(笑)
Posted by 2号 at 2010年10月31日 01:13
3号ちゃんへ
おっつ〜ぅ( ´∀`)/~~
特別サークルは、あっという間に時間が過ぎて楽しかったねぇ。
サークルをして、翌日の3号ちゃんの復習で作ったシュークリーム超〜ォ美味しそうだった(^ー^)
シュー皮が膨らんで上手く焼ける様になって、良かったっス。
そう言って頂けると、とても嬉しいわ(*^^*)
おっつ〜ぅ( ´∀`)/~~
特別サークルは、あっという間に時間が過ぎて楽しかったねぇ。
サークルをして、翌日の3号ちゃんの復習で作ったシュークリーム超〜ォ美味しそうだった(^ー^)
シュー皮が膨らんで上手く焼ける様になって、良かったっス。
そう言って頂けると、とても嬉しいわ(*^^*)
Posted by 再び2号です。 at 2010年10月31日 01:22