2011年05月06日

うん、うん勉強になりましたφ(..)

皆さまこんにちは(^o^)/
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?
家族で、又は友達と楽しく過ごしましたか?
2号は、日帰りツアーで佐賀の「有田陶器市」と、久しぶりに映画を見に行きました♪( ̄▽ ̄)ノ

本日は映画の方をブログにUPしますウインクUP
″その名も「洋菓子店・コアンドルケーキ
うん、うん勉強になりましたφ(..)





ある日テレビパソコンで、チラッと蒼井優ちゃんが映画紹介で出ていたのを見てあはっ
何か古風なカンジのname、何か美味しそうなケーキが出そうだなぁ・・・と色々妄想(笑)

そして、蒼井優ちゃんが演じる主人公が「鹿児島県出身」の役で、バリバリの鹿児島弁なまりでっていうとこが面白そうでアウチ
ついに、見に行っちゃいましたダッシュUP(笑)








(ストーリー)
彼女は彼氏を探しに東京へ。働いているはずのケーキ屋さんにはすでに姿はなく、鹿児島へ帰りなさいと店主から言われたが彼氏を見つけるまで帰らないと決めた彼女は、お店で働かせて下さいと申し出る。
実家の鹿児島でケーキ屋をしており、父親のケーキ作りを手伝っていたから作れると店主にいって作る事にケーキ

刻んだチョコに温めた生クリームを注ぎチョコレートクリームを作って、スポンジに塗って・・・

2号→どんなケーキかしら普通?

画面にバーン!!!!!!
(°Д°)・・・っ。。。

こんな言い方したら失礼かもしれませんが、「ひと昔前」の昭和の時代で時がとまった様な・・・良く言えば懐かしいケーキムフッケーキ
飾りのフルーツは、イチゴではなくドレンチェリー(砂糖漬けの赤いチェリー)でした。

店主からは、「悪い事言わないからケーキを食べたら帰りなさい。」と再度言われる(T-T)
ケーキを食べた彼女は、その美味しさに黙々食べる。
行くあてもないので、再度お店で働かせて下さい。と・・・同じ味のケーキを作れる様になりたいと・・・
結局働かせてもらう事になり
彼を見つけるまでの間、そして美味しいケーキを作れるまで修行をする主人公。

そして、江口洋介さんの話しも色々悲しい思いをして自分でケーキを作る事を辞めて、今はパティシエ学校の講師をしながら美味しいケーキを本に掲載している。という役なんですけどね・・・・
あまりストーリーを言うと、これから見に行こうと思っていらっしゃっる方の楽しみやらが半減するので(^-^;ここで内容はストップしちゃいます。

美味しそうでキレイなケーキケーキキラキラ
そして生クリームかな?あれは、バタークリームなのかな?
多分練習だからショートニング(植物性油脂)を使ってのクリームの絞り方の練習や
チョコで文字をかく練習とか、2号も今勉強中なので見ていてすごく勉強になりましたねぇ(^ー^)
ケーキのフルーツの盛付けやクリームの絞り方など。

そして、これも所謂「職業病」( ̄〜 ̄;)
画面に出ている小麦粉とか材料にも目がいき「へぇースーパーバイオレットに、カメリアも」と独り言
お隣に座っていた方は迷惑だったかも(笑)
ごめんなさい<(_ _;)>

興味のある方は、映画館へウインク音符
あとは、有田陶器市の件は後日ブログUPしますね。とてもステキなお皿を購入したので、是非皆さんに拝見して頂きたいので写真もUPしますにっこり
さぁ、連休も終わり。日付は変わって今日からまた仕事です。皆さまお互いに体調に気をつけて、頑張っていきましょうp(^-^)q
ではではパー
おやすみなさい(^-^)/


同じカテゴリー(komugi プライベート)の記事画像
2かいのおじさんって?
こむぎJr.手打ちうどん(*_*)・・・のち粉地獄。
ようやく(T-T)
カワイイBirthdayケーキ作って頂きました(*´∇`*)
有田陶器市って最高ーォ(^・^)
結婚祝い(^_^)/▼☆▼\(^_^)
同じカテゴリー(komugi プライベート)の記事
 2かいのおじさんって? (2013-01-21 20:36)
 こむぎJr.手打ちうどん(*_*)・・・のち粉地獄。 (2012-03-08 22:40)
 ようやく(T-T) (2012-01-04 19:08)
 カワイイBirthdayケーキ作って頂きました(*´∇`*) (2011-11-20 19:08)
 有田陶器市って最高ーォ(^・^) (2011-05-09 19:10)
 結婚祝い(^_^)/▼☆▼\(^_^) (2011-05-03 01:03)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うん、うん勉強になりましたφ(..)
    コメント(0)