2010年04月28日
かしわ餅


こんばんは、今日は遅くなっちゃいました。
今日お昼時間にかしわ餅作りたくなって、作ってしまったこむぎです。
材料
米の粉 170g
上餅粉 30g
上白糖 20g
ぬるま湯 300ml
片栗粉 小さじ1
水 小さじ1
柏の葉 12枚
粒あん 240g
作り方
① 米の粉、上餅粉、上白糖、を混ぜます。
② ①にぬるま湯を少しずつ加えながら混ぜていきます。きれいに湯に溶かします。
③ 600wのレンジで1分加熱し良く混ぜます。生地はかたいです。
④ 今度は600wで2分30秒加熱します。
⑤ ④に水溶き片栗粉を少しづつ加えながら混ぜます。
⑥ 次に600wで1分加熱しまぜます。
⑦ また600wで1分加熱します。加熱しすぎると硬くなりすぎます。
⑧ 固く絞った濡れ布巾の上にあけ布巾ごとよくもみまとめます。このとき布巾にべたつくようなら少し加 熱して下さい。(生地が熱いので手を水でぬらして下さいね)
⑨ ふきんで包みなおしながら棒状にして12等分にして下さい。
⑩ 生地を楕円形にした中央に餡をのせてつつみます。
⑪ 水洗いした柏の葉で包めば出来上がり。
今日 ご来店されたお客様に試食していただいて、なかなか評判良かったです。

ゴールデンウィーク中忙しいでしょうが(マルヤガーデンのオープンとか)
連休中お試しください。
Posted by こむぎ at 21:19│Comments(0)
│レシピ