2011年10月12日

栗の渋皮煮(^_^;)

こんばんわ。


栗の時期ですよ。栗


今年も栗がきれい、\(^o^)/
作りがいがありますよ。
栗の渋皮煮(^_^;)



「栗の渋皮煮」
材料
栗 1kg
砂糖 450g
重曹 大さじ3杯

作り方
① 栗の渋皮を傷つけないように鬼皮をむく。
栗の渋皮煮(^_^;)







② 鍋に栗が十分に浸るくらいの水を入れて火にかけて、沸騰したら重曹の分量の1/3を入れて10分くらい煮る。
栗の渋皮煮(^_^;)







栗の渋皮煮(^_^;)



③ 鍋を火からおろし流水でさましながらスジや綿状の皮を竹串などで取り除く。
④ ②と同様に鍋に水を入れて火にかけ③の栗と残りの重曹を入れて10分くらい煮てざるにあげる。

⑤ 鍋に栗を移し、栗がひたひたにつかる程度に水と砂糖の分量の半分を入れて煮る
栗の渋皮煮(^_^;)



⑥ しばらく煮たら残りの砂糖も加えて煮込んで出来上がり。

保存瓶に入れて保存する。


栗を母が買っていたので3kg渋皮煮にしました。

皮むきに疲れてしまいました。(^_^;)
お正月まで残るかな?


同じカテゴリー(レシピ)の記事画像
手打ちうどん&パスタ(ロングバージョン)m(__)m
中華ちまきに挑戦(`・ω´・)+
ハートクッキー
ところてんpart2
麩饅頭(*^_^*)
小腹が空いたら(o^−^o)うまし、ニラ団子。
同じカテゴリー(レシピ)の記事
 手打ちうどん&パスタ(ロングバージョン)m(__)m (2012-01-09 16:32)
 中華ちまきに挑戦(`・ω´・)+ (2012-01-06 19:00)
 ハートクッキー (2011-10-22 18:10)
 ところてんpart2 (2011-08-08 21:32)
 麩饅頭(*^_^*) (2011-06-04 18:21)
 小腹が空いたら(o^−^o)うまし、ニラ団子。 (2011-05-14 19:25)

Posted by こむぎ at 18:02│Comments(0)レシピ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
栗の渋皮煮(^_^;)
    コメント(0)