2011年10月12日
栗の渋皮煮(^_^;)
こんばんわ。
栗の時期ですよ。
今年も栗がきれい、\(^o^)/
作りがいがありますよ。

「栗の渋皮煮」
材料
栗 1kg
砂糖 450g
重曹 大さじ3杯
作り方
① 栗の渋皮を傷つけないように鬼皮をむく。

② 鍋に栗が十分に浸るくらいの水を入れて火にかけて、沸騰したら重曹の分量の1/3を入れて10分くらい煮る。


③ 鍋を火からおろし流水でさましながらスジや綿状の皮を竹串などで取り除く。
④ ②と同様に鍋に水を入れて火にかけ③の栗と残りの重曹を入れて10分くらい煮てざるにあげる。
⑤ 鍋に栗を移し、栗がひたひたにつかる程度に水と砂糖の分量の半分を入れて煮る

⑥ しばらく煮たら残りの砂糖も加えて煮込んで出来上がり。
保存瓶に入れて保存する。
栗を母が買っていたので3kg渋皮煮にしました。
皮むきに疲れてしまいました。(^_^;)
お正月まで残るかな?
栗の時期ですよ。

今年も栗がきれい、\(^o^)/
作りがいがありますよ。
「栗の渋皮煮」
材料
栗 1kg
砂糖 450g
重曹 大さじ3杯
作り方
① 栗の渋皮を傷つけないように鬼皮をむく。
② 鍋に栗が十分に浸るくらいの水を入れて火にかけて、沸騰したら重曹の分量の1/3を入れて10分くらい煮る。
③ 鍋を火からおろし流水でさましながらスジや綿状の皮を竹串などで取り除く。
④ ②と同様に鍋に水を入れて火にかけ③の栗と残りの重曹を入れて10分くらい煮てざるにあげる。
⑤ 鍋に栗を移し、栗がひたひたにつかる程度に水と砂糖の分量の半分を入れて煮る
⑥ しばらく煮たら残りの砂糖も加えて煮込んで出来上がり。
保存瓶に入れて保存する。
栗を母が買っていたので3kg渋皮煮にしました。
皮むきに疲れてしまいました。(^_^;)
お正月まで残るかな?
Posted by こむぎ at 18:02│Comments(0)
│レシピ