2011年05月14日

小腹が空いたら(o^−^o)うまし、ニラ団子。

皆さま、お疲れさまです(^o^ゞ
仕事が終わり、めっちゃお腹が減りますが・・・ごはん
今日は小腹が空いた時・めっちゃ減りまくりの時でも、食べれるニラ団子(焼き餅)ダンゴのレシピをご紹介致します。
お店(馬場園商店)にある薄力粉と上餅粉を使います。

小腹が空いたら(o^−^o)うまし、ニラ団子。
小腹が空いたら(o^−^o)うまし、ニラ団子。


これをブレンドしてニラ団子を作りますよ( ´∀`)/~~
たまには、甘いスイーツではなく醤油が香ばしくて美味しい団子もいいのでは(*^-')b?

実はこのレシピ、いつも目分量なんでえーっと・・・きちんと計ったことがないんです・・・汗
美味なので、是非皆さんにご紹介したくて!!
今回、ちっと計りながら作ってみましたウインク


(材料)
☆ニラ・1束
☆薄力粉・150g
☆上餅粉・30g
☆塩・ひとつまみ
☆味の素・少々
☆水・200cc
☆醤油
☆油

(作り方)
①ニラは5cmくらいに切ってボールに入れます。
そこへ薄力粉と上餅粉に塩ひとつまみ、味の素少々を入れてニラにまぶす様に粉を混ぜていく。
小腹が空いたら(o^−^o)うまし、ニラ団子。
小腹が空いたら(o^−^o)うまし、ニラ団子。


②次に水を入れて混ぜるんですが、粉気がなく粘りがあるくらいでOKです。
※水を入れすぎて、サラサラにならない様に気をつけて下さい。サラサラになった時は、薄力粉を状態をみながら足して下さい。
(これくらいのカンジです。ベタってカンジです・・・)
小腹が空いたら(o^−^o)うまし、ニラ団子。









③熱したフライパンに油を敷き、手で生地を平らに伸ばしていきます。
小腹が空いたら(o^−^o)うまし、ニラ団子。









④蓋をして中火で5分蒸し焼きにします。
小腹が空いたら(o^−^o)うまし、ニラ団子。








⑤生地がうっすらと半透明になったらOK・裏返して焼き色を付けて
小腹が空いたら(o^−^o)うまし、ニラ団子。
小腹が空いたら(o^−^o)うまし、ニラ団子。


⑥仕上げに醤油を両面にまわしかけて焼き、生地に味をつけて出来上がりになります。
小腹が空いたら(o^−^o)うまし、ニラ団子。








完成!!
小腹が空いたら(o^−^o)うまし、ニラ団子。








外はカリカリ・中はモッチリラヴ食事キラキラ
小腹が空いたら(o^−^o)うまし、ニラ団子。










我が家の昔からのおやつですダンゴ
お婆ちゃんから→2号母→2号に伝わるレシピです(*^_^*)

たまにこの味が恋しくハートなって食べたくなるニラ団子ダンゴ

ホントに美味なので、是非作ってみてね。
あと、焼く時に油をゴマ油に変えると風味が良く・韓国のチヂミ風になりますよムフッ
従業員に仕事終わりにチャッチャッと作って食べさせたら
ニラ団子だよって名前を教えたが、「チヂミみたいな匂いがする。チヂミだあはっ」と言っておりました(笑)
小さいお子ちゃまにも(^-^)bgoodです。
お試しあれ〜ぇ音符


同じカテゴリー(レシピ)の記事画像
手打ちうどん&パスタ(ロングバージョン)m(__)m
中華ちまきに挑戦(`・ω´・)+
ハートクッキー
栗の渋皮煮(^_^;)
ところてんpart2
麩饅頭(*^_^*)
同じカテゴリー(レシピ)の記事
 手打ちうどん&パスタ(ロングバージョン)m(__)m (2012-01-09 16:32)
 中華ちまきに挑戦(`・ω´・)+ (2012-01-06 19:00)
 ハートクッキー (2011-10-22 18:10)
 栗の渋皮煮(^_^;) (2011-10-12 18:02)
 ところてんpart2 (2011-08-08 21:32)
 麩饅頭(*^_^*) (2011-06-04 18:21)

Posted by こむぎ at 19:25│Comments(0)レシピ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小腹が空いたら(o^−^o)うまし、ニラ団子。
    コメント(0)