2010年08月28日

ロールケーキ(*^_^*)

 皆さん、こんにちは(^v^)
今日はロールケーキが食べたくて、久々に作っていました☆ 自分で言うのもなんですが、ちょい美味なので一緒にレシピの紹介しますウインク
ロールケーキ(*^_^*)


少々画像が悪いですが、作ったロールケーキをカメラ

(材料)30×30の天板1枚分の分量
・全卵 3個           ・シロップ(1:2) 約50cc 
・グラニュー糖 80g      ・洋酒(キルシュかコアントロー)
・薄力粉 50g         ・生クリーム 200cc    
・無塩バター 25g       ・グラニュー糖 大さじ2~3 
・バニラエッセンス 適量

①タマゴと砂糖をボールに一緒に入れ軽く溶きほぐし泡立て器又はハンドミキサーで、白っぽくモッタリなるまで混ぜる。

②次にバニラエッセンスを加え、ふるった薄力粉を入れゴムベラで生地にツヤがでるまでサックリと混ぜていきます。

③溶かしバターの中にの生地1/3量を入れ混ぜる。バターと生地が馴染んだら②のボールの中へ戻し全体に混ぜ合わせる。

④オーブン180℃で約11〜15分焼く(焼き色・きちんと焼けているか確認しながら焼き時間の調整を)
焼き上がったら、天板から外し粗熱をとる。

⑤粗熱をとっている間に、お好みのフルーツをカットし生クリームを泡立てる。
スポンジに、洋酒を入れたシロップを打ち・9~10分立てにしたクリームを全体に塗ってフルーツを並べ太巻き寿司の要領で丸め、しばらく生地とクリームが馴染むまで冷蔵庫でねかせる。

あとは、お好みの幅にカットしたら出来上がりです♪(表面に粉糖をふってもOK)

(こむぎワンポイント)
・タマゴを泡立てる時に湯煎にかけて、人肌より少し熱めの温度に温めて泡立てるとキレイに白っぽくモッタリと泡立ちます
・基本のスポンジを作れたら、季節ごとに旬のフルーツを使って色んなロールケーキができます。


皆さん、お試しに一度作ってみてね。ウインク

追伸・・・焼き上がった天板を出す時は、ご注意!!
スポンジだけに気をとられ、わたくし「ジュッ」っと自分の腕も焼いちゃいましたぁガーン
ロールケーキ(*^_^*) うわぁッ、熱ッ、痛ッうわー汗

軽いヤケドですんで、良かったです。また、熱いあまりせっかく焼いたスポンジも天板ごと床じゃなくテーブルに投げたので無事でした。
おかげさまで、念願のロールケーキは私のお腹に収まりましたムフッ



同じカテゴリー(レシピ)の記事画像
手打ちうどん&パスタ(ロングバージョン)m(__)m
中華ちまきに挑戦(`・ω´・)+
ハートクッキー
栗の渋皮煮(^_^;)
ところてんpart2
麩饅頭(*^_^*)
同じカテゴリー(レシピ)の記事
 手打ちうどん&パスタ(ロングバージョン)m(__)m (2012-01-09 16:32)
 中華ちまきに挑戦(`・ω´・)+ (2012-01-06 19:00)
 ハートクッキー (2011-10-22 18:10)
 栗の渋皮煮(^_^;) (2011-10-12 18:02)
 ところてんpart2 (2011-08-08 21:32)
 麩饅頭(*^_^*) (2011-06-04 18:21)

Posted by こむぎ at 11:56│Comments(0)レシピ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロールケーキ(*^_^*)
    コメント(0)